萩原こうじやは明治23年創業の130年以上続く「こうじや」です。
6代目夫婦、娘夫婦の2世代で昔からの手作業でつくる伝統あるこうじを守り繋いでいきます。
営業時間:9時~17時 ※木曜のみ9時~18時30分
休業日:毎週日曜・月曜
お知らせ
- お盆期間のお休みについてお盆期間については下記の通りお休みをいただきます。 今年は8/13〜8/15の期間を夏季休暇とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
- 【静岡パルシェ食彩館 出店のお知らせ】来月7/26(金)〜7/28(日)静岡パルシ食彩館にて3日間限定で出店させて頂くことになりました。9:30〜20:00(最終日7/28(日)のみ9:30〜18:00) また詳しく決まりましたらインスタ…
- 4月21日藤枝駅南公園にて 『ボンマルシェ フジエダ』開催!4月21日(日)10:00〜15:00藤枝駅南公園にて 『ボンマルシェ フジエダ』に出店させて頂きます。 イベントでは、通常商品に加えて、*甘酒と塩こうじを使った鶏そぼろ丼*レモン塩こうじ(今期最終)…
- 今年もよろしくお願いいたします。本年もよろしくお願いします。 この時期だけしか糀室を空ける事が出来なく普段は糀を見てずっと管理しております。長いお休みを頂き、皆さまにはご迷惑をお掛けしましたが、明日、1月11日(木)より2024年を…
萩原こうじやの特徴

手作業の糀
130年以上続く手作りの糀です。萩原こうじやの糀は甘味が強く、うま味を引き立ててくれます。

多様な商品
生糀を使用した味噌や調味料、甘酒ドリンクなども販売しています。老若男女、誰でも楽しめる商品を扱っています。

地元に密着
藤枝市岡部町で営業しています。2021年7月にリニューアルし、伝統の味を守り続けています。
配送までの流れ
- 萩原こうじや通販サイト
- こちらから希望の商品をお選びください。
萩原こうじや通販サイト
商品数、種類をお間違えの無いようご留意ください。

- 商品配送
- ご注文を承り次第、配送準備を行います。ご用意にお時間をいただく商品は事前にご連絡させていただきます。
配送は準備ができ次第お送りいたしますが、配送状況により、希望の日時に届かない可能性もございますので、ご了承ください。

- 商品受け取り
- 商品と一緒に商品取り扱いの注意点などを同封することがございます。無駄なく糀を生活に取り入れられるよう、参考になれば幸いです。

ご注文はこちら
TEL:054-667-0107
お客様からの声
手軽に日常に取り入れられる
50代女性
生こうじだけでなく、お味噌を始めとした様々な調味料を販売してくれています。簡単にいつもの料理に発酵食品を取り入れられますし、塩こうじや醤油こうじはそれだけで味が整うので、自分の料理の腕が上がった気分になります(笑)
若い世代も楽しめるお店
20代男性
親子孫の3世代で経営されており、祖父の職人技とお孫さんの感性が上手く融合されています。安定して美味しい糀が提供されており、どの商品もここでしか買えないと思わせてくれます。また、1歳になった甥っ子はここの甘酒が大好きでゴクゴク飲んでいます!手作りだからこそ安心して子供にも渡すことが出来ますね。
使い方も親切に教えてくれる
30代女性
最近、発酵食品が流行っていることもあり、自分も試してみたくなり訪問しました。お味噌以外にも初めて見る調味料がたくさんあり、戸惑ってしまいましたが、女性の店員さんが味のイメージや使い方を丁寧に教えてくれました。どの商品も聞いたらすぐにレシピまで教えてくれたのでとても助かりました。
まさに飲む点滴
40代男性
糀でつくる手作り甘酒が非常においしいです。砂糖を使用していないとは思えない甘さがあり、リピートしています。店頭販売の甘酒ドリンクは甘酒が苦手な方でも飲めるよう工夫されたものもあり、小さな子からおじいちゃんおばあちゃんまでオススメできます!
よくあるご質問
-
米こうじの量り売りはできますか?
-
できます。ご来店されてからご注文いただく形でも、こうじがあれば量り売りさせていただきます。量が多い・確実に欲しい、という場合は事前にお問合せいただければご用意させていただきますので、ご安心ください。
-
米こうじ以外のこうじを取り扱っていますか?
-
米こうじ以外にも、麦こうじ・玄米こうじ・金山寺こうじがございます。
米こうじ以外はご予約いただかないとご用意が難しいため、お求めの際はご連絡をお願いいたします。
-
店頭販売されているドリンクは店内で飲むことができますか?
-
できます。飲食スペースとして3席ご用意がございます。また、店外駐車場付近にベンチがございますので、そちらをご利用いただくことも可能です。
-
配送は可能ですか?
-
できます。当ページにあります「配送の流れ」をご確認の上、お申込みいただければ配送させていただきます。状況により、お時間をいただくこともございますので、ご了承ください。
-
こうじ調味料の使い方を教えてください。
-
来店時に店員にお尋ねください。レシピとあわせてご紹介させていただきます。
その他の「よくある質問」は
こちら→Q&Aー萩原こうじや
ご注文はこちら
TEL:054-667-0107